19年前♪

https://youtu.be/xgkdjtR3C6Q
お、、覚えていないっ💦でも、私だ😳19年前の夏…

ちょっと長くなりますが、、、
私の座右の銘は、中学生頃から「初心忘れるべからず」。

これぞ初心だ…✨という動画が、smooky1965さんのYouTubeチャンネルに上がっていました。

私なのに、覚えていない、とはどういうこと…???
と、当時のいろんな状況や環境を思い出したら、
一人で勝手に胸アツになってしまって☺️💦

音楽大学のクラッシック専攻を卒業してから数年間は、レッスンと、演奏現場では四重奏やブライダルのクラッシック音楽等のお仕事をしていました。

その傍ら、高校の時から憧れていたCandy Dulferになりたくて、でも、どうやったらなれるかも分からず、ポップスボーカルへの憧れもあったので、バンドを組んで、いわゆる自分達でチケットを売ってライブをしたりの日々でした。

そうこうしてるうちに、ポップスの現場からもお仕事がもらえることが増えていきました。
一番、歌の練習を頑張った時期かも知れない。

そして、この動画の時期は。
smooky1965さんのチャンネルにある、他の「スムウキイ&パラダイス」の動画を見ると分かりますが、
たーーーくさんのお客様に囲まれた大きなステージ…✨
こういうお仕事を、本当にいろいろと頂いていた時期でした。

この日は夏のプールサイド。
きっと、このシチュエーションに合った選曲リクエストだったんですね。
動画の石川せりさんの“ムーンライトサーファー”。
もちろんお名前とタイトルに見覚えはありますが、
えっと、、、どんな曲だったっけ???と思いながら見たら、、、えっ、、自分が歌ってる😳
しかも、キーボード担当しながら。

多分、曲が決まって、猛練習したんです。
あの頃は練習時間もたっぷりあったし。

そして、本番はきっとこの1回。

次の日からは、また違う本番用に、新しい曲を練習したんだと思います。
新しい曲を、また頭に叩き込むには、その時に頭の中を占めているものを、排出しないと、新しいのが入らないですから。

この曲の本番が、断続的に2回、3回とあれば、ずっと頭の片隅には残っていると思います。しばらくは、残さないとダメですもんね。

猛練習したとか言いましたが、もちろん、今の私から見たら、自分の生徒か子供を見ているような気持ちになり、たくさんアドバイスしたくなりますが(笑)
キーボードも歌もサックスも、しっかりと練習したんだなっていうのが伝わります。良い生徒です(笑)
この世界で頑張るぞっ!って、強い意志、、、初心です😊

そんなことを思って。
まさかの19年前!の動画をたくさん見ています。
私個人としてはツッコミ所満載ですが、他のベテランメンバーさん達のお力で、良いステージになってるなーと思います✨
smooky1965さん(←あの人ですよ♪)、ビデオを残してくださっていたKさん、本当にありがとうございます✨

この時の気持ちを大事に、これからも😊✊✨

この時から、少しずつ、私の音楽の世界が広がっていくのですが、広がれば広がるほど、頭をハタかれ、みぞおちにパンチを喰らい、倒れそうになることも何度も何度も、でもなんとか立ち上がってきたと思います。それも、きっと、これからも。。
音楽の世界というのは甘くないです。
でもやっぱり大好きです。

あと、アドバイスとしては、どなたか、この頃の私に、メイクのアドバイスして欲しかったですー😂💦多分アイラインとかマスカラとか知らなかった時期かもー😂

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中