デュオライブ‼️2日連続‼️の週末でした😄
土曜日は大阪グラバー邸でピアノの速水さんと🎶
日曜日は、写真の神戸ピックアップで、ギターの居倉氏と🎶
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました✨
聞いていただけて良かったなぁーと心から思う場面…たくさんありました🎶
4月はデュオライブが、あと二つ!4/20(土)は、西宮“ビーウィッチド”にて、ピアノのあかぎさんと🎹🎷そして、4/24(水)に初出演の大阪淀屋橋“酒音”にて、共演者はピアノの名倉氏です⭐️
4/24は、行くよ-!とお声かけ頂いてますお客様より、リクエストを頂いてまして、歌も歌わせてもらうかも知れません😊もちろんサックスメインですが、新元号になるし👽これからもいろいろ挑戦していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
そう、今、気になること…
昨日は、ホントに、2回、魔法にかかったようでした。いや、1回目は呪いをかけられて、2回目は、その呪いを解いてもらうために魔法かけてもらったという方が合ってるかな。。
朝~夕の大阪での某長時間練習を終えて、車で神戸に向かい、パーキングに止めて、三ノ宮に上陸した途端!…顔の中心部に異変が…💦(←こういう大袈裟表現が好きなんです😅)、そうです、くしゃみ鼻水のマジカルワンダーランド…🤡
いよいよ、本格的にヒノキ花粉が飛んでるんですね。毎年、この時期です。。
お店に着いて、リハーサル、、
やばい、、、演奏中も容赦ない。。。😭久しぶりに、演奏に集中出来ない感じになってしまいました。。
でも、曲の確認はちゃんと出来たので、あとは本番!の待ち時間を過ごしてたんですが、その間も、不安で、どこかに薬を買いに行った方がいいのか…、それとも、風邪などで咳き込んでる日でも本番だけは咳が止まるというのも幾度となく経験してるので、この顔の中心部のマジカルワンダーランドも、本番の時だけは、一旦治まるのかもな…とか、、、悶々と考えてました。←くしゃみしながら(笑)
その時です。
そのくしゃみを心配してくださった、お店のみつこさんが「アレグラ飲む?」と、赤い錠剤を出してくださいました✨
の、のみます!!と、即座にお返事をして、服用して30分…
あの賑やかだったマジカルワンダーランドが、その跡形もなく、静まり返ったのです!!
シーン…(鎮)✨
その後は、もちろん、演奏に集中できました👍
魔法ですね…✨✨✨✨✨
多分、しばらくはヒノキさんに負ける日々が続くかもなんですが、こういう時って、昨日みたいな、いざ!という時以外は、お薬飲まない方がいいのでしょうか。
例えば発熱した時に、身体の熱によってバイキン退治するのに、熱を下げてしまったら退治できないから、解熱剤などは、事情がない限りむやみに飲んではいけないって、知り合いの知り合いが言ってたって聞いたような気がする(笑)んですが、、、
花粉症のお薬も、その症状が我慢できる程度だったら、むやみに飲まない方がいいのかなぁ…と、ふと思いました。
飲んだ方が、この、少しボーッとしてる感じがラクになるかなぁとも思うのですが。
どうなんでしょか。今日も、お仕事中、、、時々、ビックリしたみたいに、ワンダーランドに襲われるので、、、飲んじゃおっかなー、どうしよっかなー