広くても、広くなくても。

20140203-022748.jpg
広くはないライブハウスで、
お客さまの顔が、1人1人はっきり見える距離で、
今、この曲を、この空間に居る人達が、どんな気持ちで聞いているのか、
対話するように、
伝わって来る時。

ライブが躍動する時です。

激しい曲でも、
バラードでも。

その躍動が、やっぱり、たまりません。

今日も、躍動の波とうねりを、とても心地よく感じることが出来ました。
ありがとうございます!!

そして、もっと、
心や耳、感覚を、研ぎ澄ましていきたいと思いました。

右頬の痛みも、治まってきてるし。
腫れてるのも分からなくなってきたかなぁ。
20140203-030027.jpg
あ、吹いてる時は、両頬がふくれてますからね(^^;;

2月のライブ情報、時間などもちょこっと追記してます。

7(金)夜 梅田 Always

9(日)夕 奈良公園浮雲園地 18:30〜18:45、19:30〜19:45の2ステージ。

11(火・祝) 昼 なんば OCAT 14:00〜14:45、16:00〜16:45の2ステージ。

21(金) 夜 谷町5丁目 グラバー邸

22(土) 夜 十三 13ベース

26(水) 夜 心斎橋 ラグタイム大阪

などなど♪

広くても、広くなくても。” への4件のフィードバック

  1. Sky Blueさん、心地よい空間と距離感で、演奏者の想いの伝わってくるライブが最高ですよね(^-^)!

  2. Yoshimuraさん、ありがとうございます。痛みは徐々に治まってきてます(^^)
    ライブ演奏は、そうですね、今日も実感してきました!

  3. 先日 大きなホールで色んな方を聴いたんですが私はやはりラグなどのような小さいところが好みですね。

    こらもあれアーティストさんたちの想いを感じで聴くのは嬉しいです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中