あの日から、私はずっと、
ピカピカの、
ボタンのたくさん付いている、
ほとんど金属で出来た、
見た目がとてもカッコいい、
でも、時々遠い存在にも感じる君と、
ずーっと一緒に居る。
何年になるか数えるのも、
もう面倒くさいぐらい、
君のことで頭を悩ませたり、
君と一緒に幸せを感じたりしている。
あの日、
初めて、
大きな大きな君を手にした日を、
まだハッキリ覚えている。
ちょっと前に何があったかなんて、
ポロポロ忘れていくくせに、
あんなに昔のこと、
昨日は、また、たくさんたくさん思い出した。
思い出したというより、
勝手に覚えている感覚。
========
しみじみしながら、
そして、心から楽しみながら、
演奏することが出来ました。
いつもライブ会場でお会いする皆さんの顔が、
ベガホールの客席でチラッと見えたりすると、
これまた、新鮮なような、ホッとするような(^-^)
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!!
そしてそして、先生、ありがとうございます。
本当に、先生の教え子で良かった。
先輩、ありがとうございます。
いろーんな意味で尊敬してます。
後輩の皆、こんな私に話しかけてくれてありがとう。
同級生の皆、また遊ぼうー!
一番前?もしくは2列目ぐらいでご覧になられてましたよね(^-^)!こちらこそ、どうもありがとうございました!!
いろんな幸運に恵まれてたんだなーと思います。大事にしなくては(^-^)!
ありがとうございました。久しぶりのコンサートホールで吹奏楽のいい音に浸り、気持ちのいい休日を過ごすことができました。
楽器を演奏できる皆さんが神々しく見えます。その中でのソロ、カッコよかったです。もっと聴きたくなりました。それでは、また。
さぞかし強烈な稲妻が身体を駆け抜けたことでしょう
だからこそ一生をかけて、その道を精進していくんだと思います!